ABOUT US 当社について

介護生活を支える
身近な専門家

北海道札幌市を拠点に、地域に根ざした介護コンサルティングサービスを提供している私たち。介護に関するお悩みや不安を解消するべく、専門のコンサルタントが一人ひとりに合わせた支援プランをご提案します。ご家族のニーズやご本人の生活スタイルなどを考慮したうえで、介護サービスの選定から実施までをトータルサポート。地域の福祉施設や医療機関とも連携しながら、安心して介護できる・介護を受けられる体制づくりをお手伝いしています。
また介護保険の利用や手続きのサポートについても、当社にお任せください。皆様の負担を軽減できるよう、丁寧かつきめ細かな対応をお約束します。専門スタッフの支援を受けながら、介護と仕事の両立を叶えていきましょう。

SOLUTIONS サービスの特徴

15年以上の実績を持つ、
現役ケアマネージャーが対応

SOLUTIONS 01 15年以上の実績を持つ、
現役ケアマネージャーが対応

介護業界における豊富な経験を持つ代表自らが、ご家族、ご本人に寄り添ったサポートをご提供しています。私たちの仕事は、一人で成し遂げることはできません。同じ志を持った仲間と協力し合いながら、どんな困難な状況においても解決策を見つけています。
また異業種の方々も当社サービスの重要性を理解し、協力してくださっています。さまざまな職種、業種の方々と連携することにより、サービスの質を高めていくことが可能です。今後も一つひとつのつながりを大切に、より多くの方へ支援を届けることができるよう努めてまいります。
他種多様なサービスで
問題解決をサポート

SOLUTIONS 02 他種多様なサービスで
問題解決をサポート

お客様の多様なニーズにお応えするため、幅広いサービスをご用意しています。まずは実態調査アンケートで現状の課題や介護に対する理解度を明確にし、フィードバックを実施。加えてオンライン、オフラインでの研修や勉強会、動画コンテンツの配信などを通じて、社員の方々のスキルアップを支援します。
また個別面談も承っていますので、介護が始まる、または始めたばかりの際の不安やお悩みにも丁寧な対応が可能です。一人ひとりの課題や状況に応じて適切なサービスをご提供し、社員様の負担軽減を目指します。

OWNER 代表挨拶

後藤 利英

後藤 利英 GOTO TOSHIHIDE

経歴
札幌学院大学卒業後、介護業界にてケアマネージャーとして従事。
2024年7月に独立し、株式会社介護屋ごとうを設立。
私たちは介護不幸ゼロの社会を目指して活動しています。望まない介護離職を防ぎ、できる限り精神的・肉体的な負担を減らしながら、仕事と介護の両立ができるようにアドバイスいたします。
産業ケアマネの仕事を始めようと思ったきっかけは、ケアマネージャーとして働き始めた頃、ご病気がきっかけで1日の大半をベッド上で過ごす方の担当になったことでした。その方にはお子様がおり、すでに仕事を辞めて介護をされていました。当時の私は「お子様に介護してもらえて、親御さんは安心だし嬉しいだろうな」「お子様も大変だけれど、介護をするという決断をされて素晴らしいな」と思いました。ケアマネージャーとしても、同居のご家族様がいてとても安心していました。
しかし産業ケアマネという資格を知り、勉強していくうちに、ご担当者様はもちろんですが、お子様も支援しなければならなかったのだと気がつきました。ケアマネージャーをしていると、すでにお仕事を辞めてしまってから出会うことが多くあります。仕事を辞めて介護に専念することが悪いわけではありません。ただ仕事を辞めるという選択をしなくても、介護を続けることができる方法があることをお伝えしたいと思い、株式会社介護屋ごとうを設立しました。